わかりやすい ディスカッションスタイルで 小児呼吸器の画像診断の ツボを伝授!
明解 画像診断の手引き 小児呼吸器領域編 2 <より実践的に>
著者:川崎一輝 国立成育医療研究センター呼吸器科 医長 望月博之 東海大学医学部専門診療学系小児科学 教授
判型:A4判 頁:122頁 発行年月:2011年3月 定価:2,700円(本体)+税
(全国の書店または、当社へご注文ください) ISBN978-4-86102-178-7 C3047
内容紹介
大絶賛をいただいた『明解 画像診断の手引き:小児呼吸器領域編』の名コンビによる、より実践的な画像診断手引き書の登場です。 ●今回も、小児ならではの画像の特異性を踏まえながら、9テーマ、全59症例を鋭く明解に解説しています。 ●典型例・非典型例を取り混ぜ、カンファレンス・スタイルを取り入れたディスカッション形式の編集です。読影ポイントがくっきり浮かび上がり、実践的な利用度がさらに高まっています。 ご好評をいただいております小児呼吸器領域編シリーズの定期刊行誌『明解 画像診断の手引き』の9回分(11〜18)をまとめ、画像索引(疾患索引)と通常の索引も併載した、待望の特別保存版です。
本書の構成&執筆者
第1章 気道異物 異物の吸引直後の典型例,診断遅延による無気肺・気管支拡張例など。 第2章 気管狭窄(肺動脈スリング) 気管の不明瞭な含気像と走行異常, 特徴的な気管支分岐パターンなど。 第3章 Sweyer-James症候群,閉塞性細気管支炎 局所的な透過性亢進,持続する無気肺, 特徴的なCT所見など。 第4章 いろいろな胸腺 肺炎様,腫瘤様,無気肺様など。 無用な検査を避けるために。 第5章 広範な閉塞性無気肺―インフルエンザ関連など― インフルエンザ,plastic bronchitis, 気管支異物,腫瘍など。 第6章 小児結核 初期変化群肺結核,肺門リンパ節結核, 二次結核,粟粒結核など。 第7章 小児の肺炎画像 マイコプラズマ肺炎,細菌性肺炎などの市中肺炎を中心に。 および,ウイルス性肺炎との違いなど。 第8章 特殊病態下における小児の胸部X線写真(1) サイトメガロウイルス肺炎,ニューモシス チス肺炎,肺アスペルギルス症など。 第9章 特殊病態下における小児の胸部X線写真(2) ウイルス性肺炎,細菌性肺炎,クラミジア肺炎など。ポータブル写真読影の注意点について。